2005年11月11日:正式オープン! 有馬:とうとうこの日を迎えたわね! でも、見た目が殆ど変わっていないって、どういうことよ?! 埜仏:まあまあ、穏やかに橘子さん。「project お女郎村」の第零話が公開になったようですよ。読ミ物を見てみようじゃないですか。 2005年11月6日:画廊に新収蔵品 有馬:仮オープンから、1ヶ月。早いわね。 画廊に新しい切り絵とイラストが入ったわ。見ていく? 2005年11月3日:カウンター設置 モン三郎:くるぅ、くっくるるーっぽ。(カウンターくるくる〜っぽ) 通用門(リンク)開設 河津:諸君、当研究所の正式開館は11月11日に決まったよ。関係諸氏へご挨拶に伺おうじゃないか。 2005年10月31日:読ミ物掲載開始 宇津木:おう。やっと執筆者捕まえたってなぁ。 ま、精々頑張ンな。 埜仏:「project お女郎村」の告知も始めました。読ミ物欄をご覧ください。 2005年10月15日:画廊オープン フロッグ(青蛙子):とりあえず、置いてみる。 数が少ないけど、勘弁ね♪ 2005年10月5日:掲示板設置 埜仏:掲示板をご用意しました。遅くなって、申し訳ありません。 どうぞ、皆様のご意見をお持ちしています。 仮オープン 有馬:やっとオープンね。 コンテンツらしいコンテンツは、編集長のコラム(ブログ)のみってのが、情けないけど…。 |